福島遠征7軒目は白河市の『とら食堂』へ。
福島県のご当地ラーメン
「白河ラーメン」の元祖のお店で、全国的な知名度を持つ名店です。
.jpg)
開店の40分前に到着すると一番乗りでした。
行列必至の人気店ですのでお待ちの席がきちんと用意されており、そこで開店まで読書をしながら待ちました。
.jpg)
メニューはこちら。(クリックで拡大)
手打ち中華そば660円を注文。
.jpg)
.jpg)
鶏ガラベースのスープはクリアな鶏の旨味と共に醤油の香ばしさが広がるすっきりとした醤油味。
醤油の風味が非常に良く、出汁の旨味を引き立てながら奥深さを演出し、もう一口もう一口と飲み進んでしまうおいしいスープでした。
麺は中太縮れ麺。
喜多方のようなモチモチ系ではなくやや独特の食感の麺ですがスープとの絡みは良好。
不均等な縮れで食感の違いがおもしろいですね。
具材はねぎ・メンマ・ナルト・海苔・ほうれん草・チャーシュー。
チャーシューはスモーキーで脂身が少なくハムのようなタイプでした。
.jpg)
お好みでどうぞと卓上に用意された調味料と薬味の中から玉ねぎとラー油をチョイス。
玉ねぎは切り立ての新鮮なもので、予想通りシャキシャキ感が良いアクセントです。
ラー油は油が鶏の旨味をかき消してしまい、これはおすすめしません。
全体の感想はすっきりしながらも奥深さのあるじんわりおいしい一杯。
非常に食べやすい味で老若男女に愛されているのも納得の一杯でした。
個人的満足度:
★★★★『とら食堂』
福島県白河市双石滝ノ尻1
地図0248-22-3426
11:00~14:30 16:00~18:00
日・祝11:00~18:00
定休日 月曜(祝日の場合は翌日休み)
駐車場あり
ブログランキングに参加しています。ワンクリックお願い致します。
↓↓↓ ↓↓↓
スポンサーサイト